リビングにキッズ家具を
2児の子育て中のママ店長です。
1日の生活の中でかぞくでいられる時間って本当に短いですよね。
「子供が大きくなるまではリビングでみんな一緒に。」
「ママになっても、大好きなインテリアもあきらめたくない。」
そんな想いのもと、リビングに置いてもおしゃれなキッズ家具の提案をしていきます。
キッズ家具が、ステキな暮らしのお手伝いをできますように。
広島Tサイトに出店中!
9/30〜10/30迄
ぜひ、遊びにきてください!
広島Tサイト>>
■Milkのある暮らし

Milkの家具は「パイン材」を使用しています。
他のキッズ家具と違う大きなポイントは
天然木パイン材のもつ、柔らかい雰囲気。
きれいな木目、節を生かして木目が
うっすらと見えるようにアンティーク調の
アイボリーペイントをしています。
さわり心地はすべすべと滑らか。
生きている木なので自然な感触で
見て、使っていて、癒される質感に。
生きている家具は人と同じく
時間の経過とともに変化していきます。
柔らかい木なので使用と共にキズもつくことでしょう。
これらは全て「MILK」を使う方の思い出と歴史となり、
家具が育っていきます。
アンティーク家具に魅力があるのは歴史があるから。
その歴史がじぶんの家族のものであればなおさら愛着が増し
ずっと一緒にいたくなる家具に育ってくれると信じています。
■かぞくのソファ

こどもが楽しめる、
「こどもと暮らし」だから使いたいソファ
結婚して、こどもが産まれるタイミングで
新しいソファがほしいと思った時に、
かぞくみんなで集まれる場所が作りたい。
こどもが遊んでも危なくない作り。
パパとママとこどもが楽しく寛げる形。
子供の成長を、こどもとの暮らしを一緒に育むソファ。
そんな想いを詰め込んだ、
こどもと暮らしとして初めてとなるオリジナルのソファは、
「こどもと暮らし」の名のとおり、
子供のこと、ママのことを、パパのこと、
家族みんなのことを考えた
「かぞくのソファ」になりました。
■広島Tサイト展示商品
■広島Tサイトでイベント開催中!
広島Tサイトでは、9/30〜10/30までの期間
ちいさいあきみ〜つけたキャンペーンとして
まちがいさがしイベントを開催中です。
こどもと暮らしの展示されているスペースで
milkファミリーとかぞくのソファの
ちいさなまちがいを3つ探してみてくださいね。
↓こちらのページにヒントがあるので、
ぜひぜひご参加くださいませ!
■暮らしを育む「お友達」
こどもと向き合う暮らしの中で、
「あーなってほしい」「こーなってほしくない」
子供に対してそんな想いが生まれてきます。
ところが、人の心は難しくて、なかなか想うようにはいきません。
子供が登園、登校するようになると「ともだち」ができるからです。
私たち、こどもと暮らしは
そんな「ともだち」に焦点をあて、
私たちが仲良くなりたい、いっしょになりたい
お友達を紹介させていただいております。
今回は、こどもと暮らしのキッズ家具に相性の良い
素敵なリビング家具やダイニング家具をつくっている
SIEVEさんをご紹介します。
広島Tサイトでは、一緒に展示させてもらっています。
ぜひ、下記のページものぞいてみてくださいね。